作品紹介
  • true tears
    truetears
  • 恋旅
    恋旅
  • サクラクエスト
    サクラクエスト

モデルコース恋旅コース②

  • 関連作品:
  • 恋旅
  • エリア:
    • 上平
    • 井波

恋旅「晴喜と葵編」コース

恋旅「晴喜と葵編」をモデルに、井波・平・上平地区を巡る1日コースです。

JR新高岡駅(9:02発)

北陸新幹線からJR城端線への接続駅です。ディーゼルカーに揺られながら、のんびり列車の旅をお楽しみください。
 
城端線時刻表



鉄道 約20分(JR城端線)
JR砺波駅(9:24着→9:28発)

砺波駅バス乗り場から「庄川町」行にご乗車ください。列車到着後すぐの発車ですので、お乗り遅れなく!
 
加越能バスホームページ



バス 約20分(加越能バス)
瑞泉寺前バス停(9:51着)



徒歩すぐ
井波別院「瑞泉寺」(9:55頃~10:35頃)

井波彫刻発祥の地。木造建築としては北陸最大級の規模を誇り、木彫の粋を集めたお寺です。
滞在時間:約40分
拝観料:500円



徒歩すぐ
八日町通り(10:35頃~11:05頃)

石畳の通り沿いには、井波彫刻の工房が軒を連ねています。職人さんの仕事が間近で見学でき、その場で作品を購入することもできますよ。
滞在時間:約30分



徒歩すぐ
よいとこ井波(11:05頃~11:25頃)

南砺市のお土産が手軽に購入できるスポット。井波にゆかりのある作家の資料などを展示した「池波正太郎ふれあい館」もあります。
滞在時間:約20分
 
「よいとこ井波」ホームページ



徒歩すぐ
井波交通広場観光案内所(11:30頃発)

レンタサイクル「なんチャリ」で田園の風を感じながら駆けましょう。電動アシスト付きで楽々!
 
「なんチャリ」ご利用案内



自転車 約60分(なんチャリ)
JR城端駅(12:30頃着→12:45発)

世界遺産五箇山・白川郷の合掌造り集落へ、観光バスタイプの車両でゆったり移動できます。
JR城端駅(一部高岡駅)~五箇山~白川郷を平日1日6往復、休日1日9往復!
 
【12:45発の世界遺産バスは休日のみの運行です。】
世界遺産バス時刻表



バス 約40分(世界遺産バス)
菅沼バス停(13:23着)



徒歩すぐ
世界遺産・菅沼合掌造り集落

9棟の合掌造り家屋が残る小さな集落。素朴でのどかな風景が展望広場から一望できます。五箇山の民芸品やお菓子、季節の食べ物などが購入できるお店もたくさんあります。
滞在時間:約40分



徒歩すぐ
菅沼バス停(14:21発)

【城端、高岡方面行きのバスにご乗車ください。】
世界遺産バス時刻表



バス 約10分(世界遺産バス)
上梨バス停(14:27着)



徒歩すぐ
国重要文化財「村上家」

約400年前の建築様式を伝える合掌造り家屋で、五箇山地方で最大規模を誇ります。
滞在時間:約40分
入場料:大人300円
 
「村上家」ホームページ



徒歩すぐ
上梨バス停(15:22発)

【城端、高岡方面行きのバスにご乗車ください。】
世界遺産バス時刻表



バス 約10分(世界遺産バス)
相倉口バス停(15:30着)



徒歩 約5分
世界遺産・相倉合掌造り集落

合掌造り家屋が並ぶ昔ながらの景観が維持されています。懐しく美しい非日常的な空間に心癒されてください。
滞在時間:約1時間



徒歩 約5分
相倉口バス停(16:45発)

【城端、高岡方面行きのバスにご乗車ください。】
世界遺産バス時刻表



バス 約70分(世界遺産バス)
JR新高岡駅(17:55着)

この後、高岡市中心部へお越しの方は終点・高岡駅前までご乗車ください。
 
お疲れ様でした!



※各時刻は2021年1月現在、休日ダイヤでの情報です。最新情報は各リンク先にてご確認ください。
LOADING